立川の歯医者「立川北デンタルオフィス」の症例・お知らせ一覧をご紹介するページです

MENU

blog

blog

続 歯髄保存

先程のVital Pulp Therapy症例のdental X-Ray

歯髄温存療法(VitalPulpTherapy) 
Er-YAGレーザーの、光が到達すれば生体組織への蒸散が可能。露髄しても全部性歯髄炎になっていなければ、露髄面の適切な処置で保存出来る可能性がある。 

露髄してからの処置はEr-YAGレーザーで20pps,50mJ(←やや弱目W+A+)でチップ先端では歯髄に絶対に触れない!炭化層が出来て「止血」は第三D石灰化を阻害するので気をつける

残存象牙質の淵より僅か内側に歯髄表面が位置するまで蒸散し、生食停留させ止血確認。出血量がコントロールできる位置まで断髄。歯髄のバイタリティは根尖から血流に依存しているので、血流のサポートを得られない可能性が高い歯髄は除去する。

髄角付近であれば約2mmの断髄、もうすこし深ければ歯頚部断髄、歯根が露出しているケースであれば象牙細管の走行を考慮し、歯髄と露出根面が交通しない位置まで断髄。

MTAセメント(バイオセラミック系材料)無圧➕GIやCRで暫間的修復し半年以上経過したらMTAごと全て除去し再修復する。この時第三象牙質の様な硬組織が産生されていたら大成功。

抜髄をすると平均18〜20年程度で抜歯を迎えます。歯髄保存は歯の寿命を延ばします。Vital Pulp Therapyをやれる医院とやれない医院があります。

TKDOには、ラバーダム、拡大視野、Er-YAGレーザー、MTAセメント、清潔な歯面処理、強固な接着、歯髄を守りやすいレジンなどいつも準備万端です。微差は大差。遠方からVital Pulp Therapyを求めて御来院する方も少なくありません。抜髄する一歩前にVital Pulp Therapyの可能性はあります。

診療ご希望の方は📲0425958118かLINE公式アカウント🛡️にご連絡ください➡️https://page.line.me/836adeyh

#いいね立川 #ダブルタップお願いします #歯を残す歯科医師と繋がりたい  #歯科衛生士求人 #歯科医師求人 #立川歯医者 #invisalign #invisalignGo #インビザライン #マウスピース矯正 #iTero #アライナー #インプラント #ダイレクトボンディング   #フルジルコニアクラウン #emax  #歯周外科 #マイクロスコープ  #periosurgery  #きれいな歯 #白い歯 #セラミック治療 #きれいな歯並び #矯正治療 #なるべく残す歯科治療 #無痛治療 #歯科自費診療 #vpt #mta 

主訴

虫歯治療

治療内容

Vital Pulp Therapy

治療期間

3〜6ヶ月

治療費(税込)

33000円

リスク・副作用

抜髄

監修者情報
監修者情報

櫻田 博雅 
立川北デンタルオフィス 院長

昭和大学大学歯学部を卒業し、その後都内歯科医院勤務を経て2011年に立川北デンタルオフィスを開業する。
「超保存型歯科医院」「救歯臨床」を掲げ、天然歯を残す可能性を日々研鑽し追及している。

投稿記事一覧

トップへ戻る