立川北デンタルオフィスの初診は、月に100人程度いらっしゃいますが、一番多い来院理由は①歯が痛いなんですが、実は次は②セカンドオピニオン です。その次が③生涯かかりつけ歯科医院を探している だったりします!
セカンドオピニオンは、診断や治療方針に対する理解を深め、より納得した上で治療を選択するために非常に重要です。特に抜髄や抜歯やインプラント治療などの不可逆的な処置を受ける前に、複数の専門家の意見を聞くことで、本来の正しい診断や、別の選択肢やリスクの可能性に気づけることがあります。そもそも診断が間違っていると、折角高額な先進治療を受けても、納得いく結果を得られません。歯科医師には技術差だけでなく、診断力にも差があります。
また不安や疑問を解消し、患者自身が主体的に治療を選ぶ姿勢を促します。医師との信頼関係構築にもつながり、結果として満足度の高い医療を受けることができます。
多くの患者さんは実際に自分が困っている事だけを解決したいと望みます。しかし、そこには現状に至るまでのストーリーがあります。沢山の原因があります。原因を解決せずその場凌ぎの治療をすることを「対症療法」と呼び、原因を解決できる治療を「原因療法」と呼びます。
複雑でわかりにくい事も多々あると思いますが、可能な限り原因療法を提案してくれる歯科医院を皆様が選ばれますよう一助となれば幸いです。立川北デンタルオフィスでは、前医の検査や診断に妥当性があればお戻しもしております。患者さんが安心して選択できるようにフェアな立場でセカンドオピニオンを受けております。勿論、明らかに患者負担を減らせそうな場合や、急死に一生泣きの一回の治療提案などもさせていただくこともあります。患者さんがやりたい治療の提案ができるように、奥の手を色々ご用意しております。
当院での診療ご希望の方は📲0425958118かLINE公式アカウント🛡️にご連絡ください➡️https://page.line.me/836adeyh
#歯質と歯髄と歯根を残す歯科治療 #生体模倣した審美歯科 #超保存型歯科医院 #精密歯科治療 #セカンドオピニオン
4〜9年目のちゃんと勉強したい歯科医師募集中!丁寧な自費治療に自信が持てる様成長できる ₿EAMSセミナー受け放題 歯科衛生士も募集中 感謝される歯科衛生士に成長できる 気軽にDMください→すぐ見学ok🤙
櫻田 博雅
立川北デンタルオフィス 院長
昭和大学大学歯学部を卒業し、その後都内歯科医院勤務を経て2011年に立川北デンタルオフィスを開業する。
「超保存型歯科医院」「救歯臨床」を掲げ、天然歯を残す可能性を日々研鑽し追及している。