立川北デンタルオフィスの多くの初診の方が、セカンドオピニオンで来院されます。恐らく半分位はセカンドオピニオンではないでしょうか。85%はそのまま当院で治療となり、1割は戻るか紹介、5%はまたサードオピニオンで旅に出られます。
主訴「銀歯取れて他院行ったら差し歯になるといわれたが、なるべく自分の歯を削りたくない 自費治療でも良いから他の可能性を聞きたい」
この方も歯質保存を求めて立川北デンタルオフィスへ御来院。初診ですぐに治療開始して、ラバーダムかけて虫歯を取り除き、Immediate Dentine Sealingし形成印象→2回目にはセラミックインレーとアンレーを接着しました!とても喜んでいただけたので、現在また別の治療を開始しています。
🔵患者さんが知っておくと良い歯医者さん選びのポイント☝️
①ホームページやsnsに熱意がこもっている(妙な甘い誘い文句がない)
②新しい機材が充実してたり、歯科医師や歯科衛生士が勉強会に行っている形跡がある
③資格や執筆や講演や発表など、歯科医療に前向きに研鑽・啓蒙・勉強をしている
④治療時間が長く一人一人の治療を丁寧にしていて、大事にしているのが分かりやすい
⑤問診、カウンセリング、説明の時間がある
⑥歯科医師の仲間が多そう
❓逆にあやしそうな歯医者さん❓
①売上や本数や保証など広告的な表現が多い
②チェーン展開の分院数が多く、1人1人の患者さんを大事にしているのか不明→流行っていても薄利多売モデル
③スピード重視で雑さが際立つ
④メディア露出はするのに、学術的な動きがない
⑤美容を謳い、医学的ではない
⑥全身ブランド物、高級車、派手に遊んでいそう
若い人は分かりませんが、ドクターがsnsで踊り出したら「終わりのサイン」だと勝手に思ってます笑。まー深く考えず踊るのも楽しいかと思うんですが、威厳なくなるので最先端歯科医療やる先生は踊らない感覚あります。相手にどう見られるかをちゃんと思慮深く考えてるドクターが好きですね。僕は踊る整体師とか美容師にわざわざ絶対かからないっすね🤭ご参考まで!
患者さんから得た報酬を、どう使おうと個人の自由なのは分かってます。若い頃は派手な成功者に憧れましたが、今は仙人みたいに歯科医療に愛と情熱とお金を注いでる人に憧れてます🔥
当院での診療ご希望の方は📲0425958118かLINE公式アカウント🛡️にご連絡ください➡️https://page.line.me/836adeyh
Immediate Dentine Sealing 33000円
lithium disilicate セラミック 132000円
術者の優れた知識と技術が必要とされる。患者の治療に対するモチベーションと、メンテナンス意識が不可欠。
櫻田 博雅
立川北デンタルオフィス 院長
昭和大学大学歯学部を卒業し、その後都内歯科医院勤務を経て2011年に立川北デンタルオフィスを開業する。
「超保存型歯科医院」「救歯臨床」を掲げ、天然歯を残す可能性を日々研鑽し追及している。