立川の歯医者「立川北デンタルオフィス」の症例・お知らせ一覧をご紹介するページです

MENU

blog

blog

歯肉退縮

My first-ever case using VISTA three times a week.
The reason for the gingival recession is presumed to be the excessive lateral load transferred to the premolar, caused by the congenital absence of tooth 13 and the subsequent attrition of the retained primary tooth.

I reshaped and polished the overly extended Class V composite restoration that spanned from the cervical area to the root surface, intentionally exposing the root surface before performing tunneling → suture bonding → and positioning the CTG.
Although the outcome may be temporary, I am also considering restoring the crown morphology of the primary tooth.

人生初、週3VISTA!
歯肉退縮の理由は13番先天欠如による乳歯晩期残存の摩耗による小臼歯への過度な側方力負担だと推測されます。
Class5の歯頚部から根面に渡る過剰なCR修復を、形態修正研磨して、根面を敢えて露出させてからトンネリング→スーチャーボンディング→CTGをポジショニングしました。一時的かもしれないが、乳歯の歯冠形態の修復も考えたいと思います。

歯肉退縮には根面被覆を!立川北デンタルオフィスにご相談ください。当院での診療ご希望の方は📲0425958118かLINE公式アカウント🛡️にご連絡ください➡️https://page.line.me/836adeyh

#vista
#ctg
#periosurgery 
#suturebonding 

治療期間

3week

治療費(税込)

22万

リスク・副作用

感染

監修者情報
監修者情報

櫻田 博雅 
立川北デンタルオフィス 院長

昭和大学大学歯学部を卒業し、その後都内歯科医院勤務を経て2011年に立川北デンタルオフィスを開業する。
「超保存型歯科医院」「救歯臨床」を掲げ、天然歯を残す可能性を日々研鑽し追及している。

投稿記事一覧

トップへ戻る